夜に電球が切れた時は・・・

夜に電球が切れてすごく困ったことがあるんです。

真っ暗になってしまってなにも見えなくて困ってるのに、なにも見えないから切れてしまった電球を取り替えられない。

それ以来、家には必ず1つの懐中電灯を用意しておくことにしました。

懐中電灯の明かりがあればなんとか電球を取り替えられるので、夜に電球が切れてしまっても安心なんです。

最初から懐中電灯を用意しておけばよかったんですが。ちょっと前に壊れてしまって以来「別にいらないや」と思って買ってなかったんですよね。

でも、どんな時に"明かり"がなくなるかわからないわけですし。

やっぱりこういうものは家に必ず1つは置いておかないとだめですね。

このブログ記事について

このページは、すぱーが2012年1月31日 22:31に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「レンタルコミックの不便な点」です。

次のブログ記事は「アリエッティは登場人物が少ない」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.28-ja