夜に電球が切れてすごく困ったことがあるんです。
真っ暗になってしまってなにも見えなくて困ってるのに、なにも見えないから切れてしまった電球を取り替えられない。
それ以来、家には必ず1つの懐中電灯を用意しておくことにしました。
懐中電灯の明かりがあればなんとか電球を取り替えられるので、夜に電球が切れてしまっても安心なんです。
最初から懐中電灯を用意しておけばよかったんですが。ちょっと前に壊れてしまって以来「別にいらないや」と思って買ってなかったんですよね。
でも、どんな時に"明かり"がなくなるかわからないわけですし。
やっぱりこういうものは家に必ず1つは置いておかないとだめですね。